ドライヘッドスパで内側からきれいに!

2025.05.30

ドライヘッドスパで得られる美容効果5選

ドライヘッドスパって聞いたことありますか?
最近、じわじわと人気が高まってきているリラクゼーションのひとつ。
リラックス効果が高いことで知られていますが、実は美容にも嬉しい効果がたくさんあるんですよ。
今回は、そんなドライヘッドスパで得られる美容効果を5つご紹介します。

①顔のむくみ解消
頭と顔って実は皮膚や筋肉でつながっているので、頭皮がこっていると顔の血流やリンパの流れも悪くなりがち。
ドライヘッドスパで頭皮をしっかりほぐすことで、顔まわりの余分な水分が流れやすくなり、すっきりとしたフェイスラインが期待できます。
朝起きたときのむくみが気になる人には特におすすめです。

②肌のトーンアップ。
頭皮の血行が良くなると、顔全体の血流も促進されるので、くすみが取れて肌が明るく見えるようになります。
特に、パソコンやスマホを長時間使っていると、目の疲れや肩こりから顔色がどんよりしてしまうこともありますよね。
そんなときにドライヘッドスパを受けると、血色がよくなって「最近肌きれいになった?」なんて言われるかもしれません。

③髪の毛にもいい影響
頭皮の血行が良くなることで、毛根にしっかり栄養が届くようになり、髪のハリやコシがアップすることが期待できます。
抜け毛が気になる人や、髪に元気がないと感じている人にはぴったり。
定期的に受けることで、髪質の変化を実感できるかもしれません。

④表情筋のリフトアップ効果
頭皮が硬くなると顔全体が下がって見えることがあるんですが、ドライヘッドスパで頭皮を柔らかくすることで、顔の筋肉も引き上げられやすくなります。
結果として、ほうれい線が目立ちにくくなったり、目元がぱっちりした印象になったりと、ナチュラルな若返り効果が期待できるんです。

⑤ストレス軽減による肌トラブルの改善
ストレスがたまるとホルモンバランスが乱れて、ニキビや肌荒れの原因になることも。
ドライヘッドスパは深いリラックス状態を作り出してくれるので、自律神経が整いやすくなり、結果的に肌の調子も安定しやすくなるんです。

ドライヘッドスパはただの癒しだけじゃなく、美容にもたくさんのメリットがあることを知っていただけましたか?
ちょっと疲れたな、最近肌の調子がイマイチだな…なんてときは、ぜひ一度試してみてくださいね。

PAGE
TOP